歴史ある伝統工芸品・薩摩ボタン… このツアーの為のオリジナル創作体験です。
日本伝統工芸体験 薩摩焼の郷で本格 『薩摩ボタンづくり』体験
薩摩焼のボタン生地にご自身で絵付け体験ができます。絵心ある方は無地のボタンにオリジナルデザインで挑戦してもよし!
お好みの下絵も選べます。作品は後日焼きあげて、加工後にお受け取り。ご希望の方は発送できます。(別途料金)
おひとり様 |
3300円
※おとな・こども同額
|
---|
所要時間 | 約1時間 |
---|---|
対象年齢 | 12歳以上 |
期間 | 2023年4月1日~2023年9月30日 |
エリア | 中薩摩エリア |
このプランのおすすめポイント
オリジナル創作体験
歴史ある伝統工芸品、薩摩ボタンの生地に絵付け体験ができます。
直径3センチのボタンなので細かい作業に神経を集中させて絵筆をとりましょう。
エプロンや道具など、必要な物は無料で貸出ししているので、手ぶらで参加できます。
アクセサリーにして普段使いも
ボタンは、かんざし・帯留め・ブローチ・ストラップなど、おしゃれなアクセサリーに加工して普段使いすることもできます。
まわりには、素敵なカフェや、工房もたちならんでいるので、まちめぐりをしながら創作意欲がかきたてられるかも!?ぜひ旅の思い出に体験ください。
薩摩ボタン
幕末に、薩摩焼という伝統の陶器作りのノウハウを使って、海外向けにボタンを作り始めたのが、薩摩ボタンの誕生のきっかけ。高級陶器のような美しい色彩が特徴で、海外からも高く評価されています。
プラン詳細
プラン情報
期間 | 2023年4月1日~2023年9月30日 |
---|---|
除外日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
設定時間 | ①10時〜 ②13時〜 ③15時〜 ※①、②、③をお選びください。 (各10分前にご集合下さい。) |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | 体験料 (材料代・体験料・付属アクセサリー1点代金込) (送料は別・現地にて承ります) |
最少催行人員 | 2名 |
最少受付人員 | 1名 |
最大受付人員 | 10名 |
予約締切 | ご旅行出発日から起算して3日前まで |
集合場所 | ・美山陶遊館 |
その他
- 予約のお時間に、美山陶遊館へお越しください。
- <新型コロナウィルス感染予防に対する取組みとお客様へのお願い>
1.職員はマスクの着用、体調管理を行い、感染予防対策を徹底いたします。
2.館内に手指消毒用アルコールを2か所設置しています。
3.マスクの着用、こまめな手洗い・うがい、定期的な手指の消毒、咳・くしゃみエチケット、各自様の体調管理にご協力をお願いいたします。
4.体調にすこしでも変化のある場合は、ツアー参加をお控えいただきますようお願いいたします。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
5〜10日前 | 2〜4日前 | 前日 | 当日 | 当日の無連絡取消 出発後の取消 |
---|---|---|---|---|
20% | 30% | 40% | 50% | 100% |
取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
同様に乗車券等の商品を購入されて払戻しをされる場合、取消料なしの表記のあるものは取消料がかかりませんが返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。