◆釜炊き式でつくるこだわりの「こしきの塩」◆五感で味わうコシキグルメ 塩作り体験とカフェランチ

鹿児島県の甑島で自然と健康を一番に考えた塩を製造している「こしきの塩」。
塩の製造方法の中でも、もっとも時間と労力を必要とする釜炊き式を採り入れており、釜炊きに使う燃料はガスを使わず流木や枯れ木、間伐材など完全に自然な物を使用しています。間伐をすることで森の保全にも役立っています。
海水を煮詰める過程において混ぜる速さや回数でも出来上がりの味が異なり、きらきらの塩ができあがる様子にワクワクする体験です。
塩が出来上がったら、キビナゴを焼いて自分で作った塩を付けて試食!立ち込める海の豊かな香りとともに味わいます。
※できた塩はお持ち帰りいただきます。

さらに塩作り体験のあとは、約700メートルにおよぶ旧武家屋敷の町並みがうつくしい「手打麓武家屋敷通り」の中に位置する「カフェ恋四季」へ移動。店舗入口までのアプローチを彩る季節の花々や、木のぬくもりを感じる店内の雰囲気にまず癒されます。
本プランでは地元食材をふんだんに使用した、一品一品を味わうランチをご用意!至福のひとときをお過ごしください。

おひとり様 5500
※大人・小人同額
所要時間※要確認!※
期間2025年10月20日~2026年3月31日
エリア

関連キーワード

このプランのおすすめポイント

甑島のきれいな海水だからこそ作れる絶品塩!

おいしい塩をつくるために試行錯誤を繰り返し、たどりついたのが「甑島南端の入り江」そして「満潮時の海水」というこだわり。塩本来の塩味と甘み、形を追求した結果の製法で塩作りを体験していただきます。
全国有数の水揚げ量を有する、甑島名産「キビナゴ」をできあがった塩で試食!いわずもがな絶品です!

地元の食材満載のランチを召し上がれ!

甑島列島の最南端、手打地区に位置するカフェ恋四季。地元や国産の素材を使い、野菜たっぷりでバランスの取れた食事を提供しています。ゆったりと時間が流れる雰囲気のいい店内で、甑島のランチタイムをお楽しみください。

◆旅マエ参考情報◆
甑島ってどんなとこ?

甑島列島は上甑島・中甑島・下甑島の3島が連なり、その全長は約35km。高速船を利用すれば約1時間の船旅で本土側からアクセスできます。東シナ海ならではの神秘的な風景が見られ、知る人ぞ知る穴場。手つかずの自然が魅力の海ではダイビングやシュノーケリング探索などのアクティビティも楽しめます。

プラン詳細

●行程表
********************************************
◆集合場所◆
こしきの塩


<当日の流れ>
10時00分~11時30分
 「こしきの塩」塩作り体験
11時45分~
 「カフェ恋四季」ランチ

※塩作り体験会場から昼食会場へはお客様各自での移動となります
 (徒歩約6分)
※体験で出来上がった塩はお持ち帰りいただけます。
※お食事が終わった方から適宜解散


map

プラン情報

期間 2025年10月20日~2026年3月31日
除外日 日曜・月曜・祝日
フェリー・高速船ドック期間
および年末年始(12/28~1/5)
体験時間 10:00~11:30/塩作り体験
11:45~/ランチ
代金に含まれるもの こしきの塩作り体験料
ランチ
最小受付人数 1名
最小催行人数 1名
最大受付人数 1名
予約締切 体験開始日の7日前まで
添乗員 なし
※現地係員が対応します
食事回数 1回
体験会場 【こしきの塩】
 〒896-1601
 鹿児島県薩摩川内市下甑町手打1055
 TEL:09969-7-0850
  ↗Googleマップ
旅行日程表 旅行日程表

その他

  • 体験でできあがった塩はお持ち帰りいただけます。
  • 塩作り体験会場の「こしきの塩」から昼食会場の「カフェ恋四季」まではお客様各自での移動となります。※徒歩約6分
  • 食物アレルギーをお持ちのかたは予約時にお申し出ください。

    =============================
    <申込と契約の成立>について
    当プランは【リクエスト受付】となりますので、ご予約を確約するものではありません。お申込み後、あらためてメール(お電話)で予約可否の回答をいたします。
    詳しくは☞ こちらをご覧ください。
    =============================

取消料

契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。

10日前~
8日前
7日前~
2日前
旅行開始日前日 旅行開始日当日 旅行開始後および無連絡不参加
20% 30% 40% 50% 100%

キャンセルをされる場合は、必ずお電話で、弊社営業時間(10:00~18:00)内にご連絡をお願います。営業時間を過ぎてのご連絡の場合は、翌日の処理扱いとさせていただきますので予めご了承ください。
また、取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
- - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - -
取消日(契約解除のお申し出)について☛ こちら をご覧ください。
- - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - -

企画実施会社

株式会社薩摩川内市観光物産協会
TEL:0996-23-9889
〒895-0024 鹿児島県薩摩川内市鳥追町1-1 JR川内駅2F
旅行業登録:鹿児島県知事登録旅行業 第2-236号
総合旅行業務取扱管理者:白肌 聖子

受託販売会社

三重交通株式会社 観光販売システム営業部
観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉
□ 受託販売について☛ 企画旅行の受託取扱

ご予約・空き状況の確認

お問い合わせ先

三重交通株式会社
観光販売システム営業部
観光販売システムズ着地型ツアー
TEL:050-3775-4727

(営業時間 10:00~18:00)

お電話でもご予約頂けます!