◆ガイドと一緒にまち歩き◆さつま焼の里 美山散策【ガイド案内&お土産付き】
日置市東市来町にある「美山」は、400年以上の歴史をもつ薩摩焼の里です。
現在では、半径600m圏内に窯元だけでなく木工、ガラス工房、ギター工房などの作り手や、喫茶店、飲食店、雑貨店、ギャラリーなど20軒以上もの様々なお店が集まっています。
静かな小道があったり、竹林、古い石垣などが昔のまま残る自然豊かな町をガイドと共に散策してみませんか。
おひとり様 |
1500円
※大人・小人同額
|
---|
所要時間 | 約1時間 |
---|---|
対象年齢 | 小学生以上 |
期間 | 2025年4月1日~2025年9月30日 |
エリア | 中薩摩エリア |
このプランのおすすめポイント
慌ただしい日常から抜け出し、
ゆっくりとした時間を過ごす
薩摩焼の里として有名な日置市の美山地区は、自然に囲まれた土地に、多くの窯元があり、個性豊かなカフェや工房が点在しています。
お気に入りの作品を見つけたり、陶芸体験をしたり、のんびりとカフェ巡りも楽しめます。自分の好きな風景やお店を、足の向くまま、気の向くままに散策できます。
古き良き伝統工芸品『薩摩焼』
薩摩焼は、雑器として広く使われていた「黒もん(黒薩摩)」と、高級な調度品として藩主のみが手にした「白もん(白薩摩)」の2種類から成ります。
400年にわたる長い歴史をもつ「薩摩焼」。美山地区には今もなお、その伝統を守り続けながら焼き物を営んでいる窯元が10カ所ほどあります。
島津家の家紋”丸に十の字”が目印
『伊集院まんじゅう』
島津家の家紋「丸に十の字」が目印の『伊集院まんじゅう』。
でんぷん粉を含んだ餅の生地に、白いんげんの餡をくるんだシンプルな和菓子です。
本プランではこの『伊集院まんじゅう』のお土産付き!どこか懐かしい味がする『伊集院まんじゅう』をご賞味ください。
プラン詳細
プラン情報
期間 | 2025年4月1日~2025年9月30日 |
---|---|
除外日 | お盆(8/12~8/15) |
体験対応時間 | 9時~16時 <所要約60分~90分> ※予約時にご希望の体験開始時間をお申し付けください |
旅行代金に 含まれるもの |
ガイド料 おみやげ代 |
最少受付人数 | 2名 |
最少催行人数 | 2名 |
最大受付人数 | 30名 |
集合場所 | 【美山陶遊館】 〒899-2431 鹿児島県日置市東市来町美山1051 TEL 099-274-5778 地図 |
その他
- 歩きやすい靴にてご参加ください。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
3日前 ~旅行開始日前日 |
旅行開始日 当日 |
旅行開始後および無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
キャンセルをされる場合は、必ずお電話で、弊社営業時間(10:00~18:00)内にご連絡をお願います。営業時間を過ぎてのご連絡の場合は、翌日の処理扱いとさせていただきますので予めご了承ください。
*「取消日」とはお客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいた時を基準とします。お申し出の期日により取消料の額に差が生じますので、弊社の営業日・営業時間等は必ずご確認お願いいたします。
また、取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
<リクエスト受付について>
当プランは【リクエスト受付】となりますので、ご予約を確約するものではありません。お申込み後、あらためてメールで予約可否の回答をいたします。
当社より「予約可否回答」のデータ送信を行っているにもかかわらず、お客様の受信端末の不具合等お客様側の事情により「予約可否回答」を確認できなかった場合は、当社所定の「お問い合わせメール」 info@kanko-pro.co.jp又はお電話にてご確認ください。
*当社は通信契約による旅行契約は、e-mail等の電子承諾通知 による方法により通知する場合は、その通知がお客様に到達(※)したときに成立するものとします。(国内募集型企画旅行旅行条件書21.「通信契約による旅行条件」)(※)到達とはお客様がその内容を知り得る状況をいい、お客様の了知ではございません。
お客様が「予約可否回答」を受信確認後に、「お支払方法」をお決めのうえ弊社宛回答をお願いします。その後に弊社より決済手続きのご案内をいたします。
■完了メール(予約可否回答)が届かない場合は、こちらを確認ください。