◆伝えたくなる特産品のお話とクラフト体験♪◆屋久杉・鹿児島県産無農薬コットン・大島紬・黒豚革を使った SDGsクラフト体験♪
SDGsに繋がる鹿児島の特産品を使ってキーホルダーやかんざしを作ったり、無農薬コットンで糸を紡いだりできる体験です。
元学芸員から特産品の成り立ちなどのお話も聞けます。
体験ブース内に、障がい者や鹿児島の作家さんが作ったこだわりの商品も販売しています。お土産やギフトの購入も出来ます。
おひとり様
①キーホルダー作り | 6200円 |
---|---|
②ミサンガ作り | 4000円 |
③かんざし作り | 4000円 |
④バッグチャーム またはコードホルダー作り |
4000円
※大人・小人同額
|
所要時間 | 約1時間30分 |
---|---|
対象年齢 | 6歳以上 |
期間 | 2024年8月~2025年3月31日 |
エリア | 中薩摩エリア |
このプランのおすすめポイント
①屋久杉を磨いてキーホルダー作り
屋久島に自生している「屋久杉」は、樹齢2000〜7000年ほどだと言われています。普通の樹は、樹齢300年ほどなので、100倍近く生きていることになります。「屋久杉」は「厄過ぎ」とも言われ、屋久杉の香りに包まれながら磨き上げることで、自分だけのパワースポットが手のひらに!知っているようで知らない屋久杉の生態や歴史のお話はお子さまの自由研究にも最適です。
②鹿児島産無農薬コットンで糸を紡いでミサンガ作り
こちらの無農薬コットンは、就労継続支援B型事業所「笑♪エール」が、郡山にある畑で栽培をしています。その綿の種取り、クリーニング、糸紡ぎを体験。自分が紡いだ糸をブレスレットに編み込みます。驚くほどの軽さとふわふわ感に癒される方も多いです。こちらの体験はお子さまプランもあります。
③大島紬でつまみ細工(かんざし作り)
鹿児島の伝統工芸品の「大島紬」は、奄美群島の織物です。絹100%で、しなやかで軽く、シワになりにくいという特徴に加え、繊細な織りの模様をつまみ細工で感じていただけます。高価な大島紬ですが、着物を仕立てるときの余り布を使用することにより、この価格での体験が可能になりました。
④大切に育てられた黒豚の優しい革でバッグチャームまたはコードホルダー作り
鹿児島のブランドの一つである「かごしま黒豚」。黒豚の生産と販売に取り組んでいる「有限会社ノガミ産業」は、黒豚への愛が深く、食肉加工の際に残った皮まで使えたらとの思いから環境に配慮したなめしで黒豚革を商品化。その大変柔らかくて優しい革をぜひご体験下さい。
プラン詳細
その他
- 【体験の流れ】14:00(スタート)~15:30(終了)
①体験や素材の説明
②体験
③感想・交流
- 体験で作った作品はお持ち帰りいただけます。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
3日前 ~旅行開始日前日 |
旅行開始日 当日 |
旅行開始後および無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
キャンセルをされる場合は、必ずお電話で、弊社営業時間(10:00~18:00)内にご連絡をお願います。営業時間を過ぎてのご連絡の場合は、翌日の処理扱いとさせていただきますので予めご了承ください。
*「取消日」とはお客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいた時を基準とします。お申し出の期日により取消料の額に差が生じますので、弊社の営業日・営業時間等は必ずご確認お願いいたします。
また、取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
<リクエスト受付について>
当プランは【リクエスト受付】となりますので、ご予約を確約するものではありません。お申込み後、あらためてメールで予約可否の回答をいたします。
当社より「予約可否回答」のデータ送信を行っているにもかかわらず、お客様の受信端末の不具合等お客様側の事情により「予約可否回答」を確認できなかった場合は、当社所定の「お問い合わせメール」 info@kanko-pro.co.jp又はお電話にてご確認ください。
*当社は通信契約による旅行契約は、e-mail等の電子承諾通知 による方法により通知する場合は、その通知がお客様に到達(※)したときに成立するものとします。(国内募集型企画旅行旅行条件書21.「通信契約による旅行条件」)(※)到達とはお客様がその内容を知り得る状況をいい、お客様の了知ではございません。
お客様が「予約可否回答」を受信確認後に、「お支払方法」をお決めのうえ弊社宛回答をお願いします。その後に弊社より決済手続きのご案内をいたします。
■完了メール(予約可否回答)が届かない場合は、こちらを確認ください。