◆知覧観光タクシープラン◆知覧特攻平和会館とガイド案内付き知覧戦跡巡り
知覧は太平洋戦争末期、旧陸軍の特攻基地が置かれた町です。今もなお当時を偲ぶ歴史的価値の高い貴重な戦争遺跡が散在しています。このプランでは特攻平和会館(陸軍特別攻撃隊員の遺影、遺品、記録等貴重な資料を収集・保存・展示してあります)の入館と、ガイドがタクシーに乗り込み主な戦跡をご案内するタクシー観光がセットになった観光タクシープランです。
おひとり様
タクシー1台 (1名あたり) |
4600円〜6600円
※2名乗車の場合、おひとり様6,600円
※3~8名乗車の場合、おひとり様4,600円 |
---|
所要時間 | 約120分 |
---|---|
期間 | 2023年4月1日~2024年3月31日 |
エリア | 南薩摩エリア |
このプランのおすすめポイント
楽々♪観光タクシープラン
観光ガイドがタクシーに同乗し、知覧に今もなお残る、歴史的価値の高い貴重な戦跡遺跡を巡ります。
地元をよく知るタクシードライバーがハンドルを握るので安心。
ここでしか経験することのできない旅行体験をお楽しみください。
恒久の平和を祈念する「知覧特攻平和会館」
知覧特攻平和会館では、第二次世界大戦末期の沖縄戦において特攻という人類史上類のない作戦で、爆装した飛行機もろとも敵艦に体当たり攻撃をした陸軍特別攻撃隊員の遺品や関係資料を展示しています。
本プランには知覧特攻平和会館への入場券が含まれます。観光タクシー出発時間まで各自でご見学ください。
特攻隊員達を偲ぶ
太平洋戦争末期、陸軍の特攻基地が置かれた町、知覧。
未来ある多くの若者が命を捧げ散っていった過去がここ知覧には多く残っています。その若者たちのおかげで平和な世界に生活する私たち。この国に平和と繁栄が戻ってきたことに感謝し、恒久の平和を願いたいです。
プラン詳細
行程表
13:00発
知覧特攻平和会館出発までにお客様各自で『知覧特攻平和会館』をご見学ください
※タクシー乗車(観光ガイドと合流)
①弾薬庫・油脂庫・正門跡(車窓見学)
②給水塔・防火水槽(下車観光)
③出発線の碑(車窓見学)
④戦闘指揮所跡・なでしこ隊見送りの地・通信隊跡((下車観光)
⑤猿山丘(下車観光)
⑥掩体壕跡(下車観光)
⑦三角兵舎跡(下車観光)
⑧浜田茶業(お買物)
15:00頃
知覧特攻平和会館タクシー降車

プラン情報
期間 | 2023年4月1日~2024年3月31日 |
---|---|
除外日 | 年末年始(12/28~1/5) |
代金に含まれるもの | 知覧特攻平和会館入場料 タクシー代 カイド代(タクシー観光時) |
最少受付人員 | 2名 |
最少催行人員 | 2名 |
最大受付人員 | 8名 |
集合場所 | 知覧文化会館(特攻平和会館となり) 〒897-0302 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡17880 地図 |
その他
- タクシー出発までにお客様各自で『知覧特攻平和会館』をご見学ください。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
3日前~旅行前日 | 旅行開始日当日 | 旅行開始後および無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
キャンセルをされる場合は、必ずお電話で、弊社営業時間(10:00~18:00)内にご連絡をお願います。営業時間を過ぎてのご連絡の場合は、翌日の処理扱いとさせていただきますので予めご了承ください。
*「取消日」とはお客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいた時を基準とします。お申し出の期日により取消料の額に差が生じますので、弊社の営業日・営業時間等は必ずご確認お願いいたします。
また、取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
企画実施会社
三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉